silossowski

こんにちはシロソウスキー

GABにアカウントつくった

GABというSNSが存在していて、これはアメリカのオルトライトの人びとがツイッターで凍結されまくるので、その避難先として成り立ったというツイッターライクなミニブログ形式のSNSらしいんだけど、それにアカウントをつくったというお話です。

表現の自由を謳ったSNS」などという形容をされていたりするんだけど、その「表現」がトランプ支持者のオルトライトの所謂ネトウヨ的な発言だと思うと微妙な気持ちになってしまうんだけど、でもツイッターが雑な凍結ルールの運用をしていて、それで言いたいことも言えない状態になっていて、ポイズン(いま、べつに言いたくもないのに雰囲気でポイズンと言いました)。それで楽しいなんて体験は不可能だし、ツイッター以外の発言の場を求めるというのは自然ではあるかなという感じではありますね。あなたたち、さいきんツイッターで流れてきた10KRT以上のツイートとか相応に面白いと思いますか? わたくしテレビのワイドショーすっごいキライなんだけど、ツイッターってワイドショーですよね。噂の東京マガジンだ。

ポストツイッター的なSNSだとmastodonGNU Socialが存在するのだけど、ブームがあったとはいえ現状まだアーリーアダプター的な色彩が強いというか、やってる人は技術者が多いイメージがあり、それはインスタンスごとに色彩が違うのかもしれないけれど、自分のまわりはそんな感じです。jpやcloud、それにpawooやfriends.nicoの空気もちょっと違うかな。誰をフォローするのかで違うのかもしれないけど。いや、ちょっと話が逸れたな。いや、それはそれで興味深く、楽しく利用させてもらっているのだけど、どうでもいいことはpostしづらいみたいな感じがある(そのわりにはどうでもいいことばかりpostしているなとツッコまれそうだが)。それはローカルタイムラインの存在感がでかいからだろうか。ローカルタイムライン(や連合タイムライン)はツイッターで言うところの「おすすめ機能」程度に考えて、フォローでタイムラインをつくっていくのが正解とは言われたりするんだけど、それはそれとして。現状はまだmastodonは「インスタンスを立てる」という色彩が強いものなのかもしれない。純粋に利用するものではなくて。

GABについての詳細はtogetterの当該記事を見てもらうとそれでいいと思うのだけど、かいつまんで言うと、アメリカでもやっぱり凍結騒動みたいなのあって、日本だと絵師界隈とかが顕著なんですかね。自分のまわりだと小児性愛者がバッタバッタ凍結されてて、たとえば3次のポルノ写真とか貼ったら凍結されてもまあしょうがないかなと思うんだけど、そうじゃないのに凍結されるのって納得いかない部分あるし、ツイッタールールで「性的少数者への差別を禁ずる」みたいなこと書いてるくせにどうなんだみたいな反発心もあるっぽい。いやどうかな。いや、話がまた逸れた。アメリカではオルトライトが凍結されまくってるらしくて、それでやっぱ代替となる場が希求されているみたいな感じっぽいです。知らないけど。日本で言うpawooみたいな感じですかね。

で、GABのアイコンにカエルが採用されてるのも、アメリカの右翼ヘイトグループたちのあいだでシンボルというかマスコットとしてカエルがよく使われているらしくて、その文脈でカエルがアイコンになってるらしいです。界隈でペンギンとかコーギーとかカニが文脈アニマルとして語られたりするようなものでしょうか。カニのマークのSNSあったら良さそう。

*1

そういう理由でカエルがアイコンになってるらしい。そこまでオルトライトに由来のあるSNSだと思うと、正直アカウント作るの抵抗あったんですよね。まあでもツイッターに居場所がなくなった以上しょうがないし、創始者の人は「フリースピーチ」表現の自由を標榜しているだけだと言っているらしいし(英語読めないからよくわかんないけど)、まあいいんじゃないのみたいな。

数日やってみた感じでは、かなり居心地が良い。mastodonGNU Socialとはまた異なる居心地があるな、ツイッターに近いっぽいというか。インスタンスごとのテーマみたいなものが希薄なせいだろうか。いやシンプルなUIもわりと似てる。やはりポストツイッターツイッターに似ている必要があるということか。

使ってて思ったこと

  • ツイッターに似てる
  • 通知が来ると「ゲコッ」みたいなイヤな通知音がなってビビる(通知音がイヤなの斬新だ)
  • タイムラインがリアルタイムに更新されない(リロードしなきゃいけなくてだるいのでツイッターほどタイムラインに張り付かなくなるし良い)
  • iPhoneアプリ存在しない(開発してないというより審査で弾かれるのかな、Appleの審査クソらしいし)
  • 日本人いない
  • いまペドが集まっていい感じになってるから、お前らまだ来るな

以上


参考

*1:カニって食べにくいし、バスツアーの目玉として扱われたりするのあんまり理解できないんですよね。カニ食ったあとハンバーグ食べると、その食べやすさというか可食部の多さに感動したりしないですか? わたしの高校の修学旅行は沖縄の予定だったんだけど、ちょうど修学旅行の直前に9.11同時多発テロが生じて、飛行機旅行がダメみたいになって、それで結局旅行先は新幹線乗って広島〜大阪〜USJみたいなコースになりまして、どう考えても事前に集めた旅費余るだろみたいになった結果、晩ごはん(バイキング形式)にカニが出た。せっかくだからとカニ食べてみたんだけど、まわりのみんながカレーとかケチャップまみれの赤いスパゲッティだとか肉や寿司をモリモリ食っているあいだに、わたくしはカニの殻をむき続けむき続け…、悪夢っぽいよ。ひとり取り残されていく様子は。